ペットボトル茶と、急須のお茶の違い

ペットボトル茶と、急須のお茶ってどう違うんですか?
と聞かれることが多くなってきました。

 
宇治茶ペットボトルと急須で淹れるお茶

 
大きな違いというのは、使っている茶葉の量が違うので、おいしさって意味では、大きく
変わると思います。
 
 
それよりも、弊社の副会長が、よく言う言葉に、

「喉が乾いたら、ペットボトル茶を、心が乾いたら、急須でお茶を!」

これって、確かにそうやなぁと思います。
喉が乾いたら、ゴクゴク飲みたいですし、ちょっと癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶を淹れると、心が和みます。

自分自身もそうなのですが、毎日毎日慌ただしく過ごしているので、
心が疲れたなぁと思ったら、時間を作ってゆっくりお茶を急須で淹れると、
ホッと一息つきますよね。
 
みなさまも、ちょっと心に癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶淹れることおすすめします!

日本茶は、心をホッとする力があります!

ホッと笑顔に、しあわせ茶!

舞妓の茶本舗へぜひお越しください!

関連記事

  1. 抹茶って

    こんにちは。寒波が過ぎたと思ったらまた今週も寒波がやってくるみたいで…

  2. お茶屋さんの口癖は・・・

    こんにちは!花粉症知らずの松田でございます。いよいよ春シーズンですね…

  3. 「屋敷の茶」世界一へ!

    こんにちは!松田です。この度、屋敷の茶が世界一に輝いたJapanese Te…

  4. お酒の後に

    みなさまこんにちは。寒さが本格的になってきましたね。インフルエン…

  5. 夏にぴったりカークボトル!!

    こんにちは~!!なおでーす(*´ω`)お久しぶり…

  6. 夏の振り返り

    8月7日から暦の上では秋ですが、残暑が厳しく暑い日も多いですね。寝る時に…

  7. お茶屋さんの資格

    こんにちは!最近お腹が出てきた松田です"(-""-)"9月に入り暑さ…

  8. さんさん山城さんで、お茶のセミナー開催

    みなさん、おつかれ茶まです!最近、子供とするキャッチボールが楽しい、茶ム…

最近の記事

PAGE TOP