ペットボトル茶と、急須のお茶の違い

ペットボトル茶と、急須のお茶ってどう違うんですか?
と聞かれることが多くなってきました。

 
宇治茶ペットボトルと急須で淹れるお茶

 
大きな違いというのは、使っている茶葉の量が違うので、おいしさって意味では、大きく
変わると思います。
 
 
それよりも、弊社の副会長が、よく言う言葉に、

「喉が乾いたら、ペットボトル茶を、心が乾いたら、急須でお茶を!」

これって、確かにそうやなぁと思います。
喉が乾いたら、ゴクゴク飲みたいですし、ちょっと癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶を淹れると、心が和みます。

自分自身もそうなのですが、毎日毎日慌ただしく過ごしているので、
心が疲れたなぁと思ったら、時間を作ってゆっくりお茶を急須で淹れると、
ホッと一息つきますよね。
 
みなさまも、ちょっと心に癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶淹れることおすすめします!

日本茶は、心をホッとする力があります!

ホッと笑顔に、しあわせ茶!

舞妓の茶本舗へぜひお越しください!

関連記事

  1. NHK「ためしてガッテン」でご紹介された、氷水出…

    人気番組ですので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、2…

  2. 年に一度の大感茶祭も大詰め

    こんにちはWeb、SNS担当のMです。久しぶりのブログ更新ですが何卒…

  3. お茶屋さんとマスクとティッシュ

    こんにちは!最近平らな道でつまづく松田です!(^^)!京都もやっと梅…

  4. お酒の後に

    みなさまこんにちは。寒さが本格的になってきましたね。インフルエン…

  5. 玉露と煎茶

    こんにちは。舞妓の茶本舗 田宮です。寒い毎日が続いております…

  6. プレミアム玉露

    こんにちは♪製造部、松田でございます。はやくも2月に入りましたね。…

  7. 抹茶アート

    とっても楽しい!「抹茶アート」

    ひと味違う「抹茶」の楽しみ方として、抹茶アートをおすすめさせてもらっています…

  8. 夏の振り返り

    8月7日から暦の上では秋ですが、残暑が厳しく暑い日も多いですね。寝る時に…

最近の記事

PAGE TOP