同志社女子大学の学生さんに向けてのセミナー

みなさん、ぎょくろうさまです!
おつかれ茶まです!

最近は、ZOOM会議とか、いろいろありますが、
カメラに向かって話したりするのは苦手な、茶ムライこと、中坊です!
新しい生活に慣れないとと思いつつ、長年染み付いた生活様式は変えられませんね。。。

マスク、忘れてたと、家に取りに戻ったり。。。
人と話すとき、ついつい近くに寄ってしまったり。。。
話すとき、マスクを思わず外してしまったりと。。。

そんな私でも、フェイスシールドを買ってみました!
販売とかでも使えるかなぁと思ったりしています。


同志社女子大学のみなさまにオンラインセミナー


6月に入ってから、わが子たち(中学生、小学生)は、
学校へ行くようになり、給食も始まったので、食事の準備に食費が助かるようになりました!
助かっているお母さん、多いと思います!

大学生はと聞くと、春学期は、それぞれ自宅でオンラインで学習をしているそうです。
そのような中、京田辺市さんから、こんなご依頼が。。。
海外へ留学をされる学生さんが、同志社のある町・京田辺市を、留学先で自慢してもらえるように
京田辺のことを、教えてほしいと!

京田辺市は、日本を代表する玉露の産地!
茶ムライさん、「ぜひ玉露の魅力、日本茶のことを留学される学生さんに教えて!」
というご依頼でした。

よっしゃーと意気込んでいたのですが、
コロナ渦の中、学生さんは在宅での勉強と言うことで、
オンラインで動画撮影を行って、発信するとのことでした。

いざ当日、同志社さんに行くと、
とてもとても広い教室で、京田辺市の方と、同志社の方と、私の3人。。。
寂しい思いもありつつ、動画撮影を行いました。

↓↓↓広い教室だけに、なんか寂しいでしょ。。。↓↓↓
普段は、100名以上の学生さんが入る教室です。。。

無観客だと、視線をどこにとか、反応が分からないので、
こんな感じで良いのかな?とか、不安になりながらも、
何とか撮影を終えることができました。

 

6月23日に授業があると聞いているので、まだ反応は??なのですが、
ひとりでも多くの方が、玉露に、日本茶に興味をもってもらえたらと思っています!

同女の学生さん、ぜひ京田辺のこと、日本茶のことを、留学先でいっぱい話してくださいね!

では、See you Reicha!(later)

2020.6.27 Love Kyotanabe マルシェ開催!

かぷちーの(抹茶、ほうじ茶)新発売!!

関連記事

  1. 案外知らない日本一のこと

    こんにちは!最近手についた黒い点をマジックがついていると思って、必死に洗い落…

  2. 京都府茶審査技術競技大会

    こんにちは。年始のブログから茶香服(ちゃかぶき)の話を引っ張っている…

  3. ひよこマルシェで、水出し玉露が人気!糖尿病にも!…

    みなさん、おつかれ茶まです!もう8月の終わりというのに、ほんと暑いですね…

  4. 世界にあなただけのお茶

    こんにちは。最近、車に鳥の糞を落とされ、洗車後2時間後に同じ個所にまた鳥の糞…

  5. 究極の玉露・・これが100万円の玉露です。

    こんにちは!最近は冬の気温で吐く息も白くなり、本格的な冬の到来ですね。全…

  6. 大阪の「江戸三 大和屋様」でも、舞妓の茶お取扱い…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!月曜の雨は苦手な、茶…

  7. お茶が美味しい季節になってきました^^

    こんにちは。忙しさにかまけてブログを放置してしまっていました田宮です…

  8. 2020.6.27 Love Kyotanabe…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!週初め月曜日は何…

最近の記事

PAGE TOP