最近ハマっているお茶

過ごしやすい季節になり、冷たいお茶から暖かいお茶にシフトしていっています。

京都に来てから1年。いろいろなお茶と出会いがありました。

その中で今、一番個人的にハマってるお茶がこれ

京ばん茶です。

京ばん茶とは

京ばん茶は摘み取った葉を蒸し、揉まずに天日干し(乾燥)し、強火で一気に炒り上げます。強火で炒り上げて製造するので、お茶の水色は、ほうじ茶に似ていますが、番茶独特のスモーキーな香りが立ち、癖になる味わいのお茶です。

香りが独特で、好き嫌いの分かれる香りだなと感じると同時に、味わいは穏やかで飲みやすく感じます。

この独特な香りが、元々ピート香の強いウイスキーが好きな自分に大ヒット。

これを知ってからもう毎日飲んでいます。

また、料理にも使えそうと感じており、ローリエの代わりに使ってみたり、

牡蠣のオイル漬けに入れてみようかなぁとか思っています。

そろそろ無くなっちゃうので、次は500g入りを買おうと決めている飯塚でした。

京ばん茶のご購入はこちらから

視点。

玉露ご飯

関連記事

  1. 京田辺まるごと体験ツアーで、玉露と抹茶の淹れ方教…

    みなさん、おつかれ茶まです!ぎょくろうさまです!コロナに負けずに、イベン…

  2. インフルエンザに日本茶を飲もう! 【茶ムライ】

    みなさん、こんにちは。茶ムライ(ちゃむらい)こと、舞妓の茶本舗の中坊です…

  3. 舞妓の茶本舗、世界中へ!

    こんにちは。最近は舞妓の茶本舗では海外に羽ばたいており、世界中で「MAIKO…

  4. 【京田辺案内人】わたしの大好きなパン

    こんにちは!暖かかったり寒かったりな3月ですね。京田辺市はまた週末暖…

  5. お茶屋さんの資格

    こんにちは!最近お腹が出てきた松田です"(-""-)"9月に入り暑さ…

  6. 夏のギフト

    こんにちは♪早いもので、7月に入りました。京都では祇園祭があり、いよいよ夏本…

  7. 日本茶で世界平和に貢献したい!! イベント/宇治…

    みなさん、こんにちは。茶ムライ(ちゃむらい)こと、舞妓の茶本舗の中坊です…

  8. 混ぜたらめちゃくちゃ美味しかった話

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。9月になりましたね。日が…

最近の記事

PAGE TOP