玉露ってすごいんです!

まずは、舞妓の茶本舗、自慢の玉露のことを・・・
玉露は、日本茶の王様と言われるほどの逸品です!
 
舞妓の茶本舗・本店のある京田辺市普賢寺は、ほんまに田舎町です。
近くの三山木駅(みやまき)からは、歩いたら30分。
ちょっと歩こうという気にはならないです・・・^^;
でも緑豊かで、舞妓の茶前に流れる普賢寺川には、ホタルもいます!!^^
空気に、水が美味しく、自然豊かな最高の場所です!^^/
⇒舞妓の茶本舗へのアクセス方法
 
 
そんな京田辺市普賢寺ですが、自慢できるのが、玉露なんです!

玉露を作る覆い下茶園(外側) 玉露を作る覆い下茶園(内側)
 
みなさん騙されたと思って、一度味わってください!
とくに、私ども舞妓の茶本舗のみが、取り扱ってます、山下壽一さんの玉露は、最高品です!
 

 
 
私も入社して10年。
きっと1500名ぐらいの方に、この山下玉露を味わっていただきましたが、

ほぼ98%の方が、

「これお茶の味ですか?」

「お茶というより、スープ(おだし)ですね」

「こんなん飲んだことありません・・・」

「びっくりしました」

「うわっ!うまい!!」

などの反応で、一様にお茶の概念が変わりましたって、お話いただけます!!

たかがお茶と思われるかもしれませんが、お茶で感動されるんです!

⇒こだわりの玉露飲みくらべセット

 
 
山下壽一さんの作るお茶は、多数のマスメディアさんにもご紹介いただいていますが、
今年になってからは、フジテレビの朝の番組「とくダネ」でも、今年の成人の日にご紹介いただき、
あの辛口コメントで有名な「小倉智秋」さんも、これ「すごい」とコメントいただけたときは、
とっても嬉しかったです!

 
そんな玉露を中心に舞妓の茶本舗の看板として、世界の皆様においしい日本茶とともに、
日本の素晴らしい文化を広げていきたいと考えています!
 

夏には、水出し玉露

関連記事

  1. 煎茶と玉露の見分け方

    こんにちは。最近、道端に落ちている黒いゴムを蛇と間違えジャンプしてよけた松田…

  2. お茶ギフトで心を伝える特別な贈り物

    お茶ギフトで心を伝える特別な贈り物美味しさと心温まる贈り物をお探しの方へ…

  3. 究極の玉露・・これが100万円の玉露です。

    こんにちは!最近は冬の気温で吐く息も白くなり、本格的な冬の到来ですね。全…

  4. 高級な日本茶ギフトにおすすめの玉露 当社の玉露は…

    高級日本茶ギフト:贅沢な味わいを贈る特別なプレゼント贈り物に高級な日本茶…

  5. 「緑茶ください!」日本茶の種類

    去年京都府外から引っ越ししてきた飯塚です。お茶の話を地元の友人として…

  6. 日本一かも知れません。。

    こんにちは!最近、暇があれば手相の金運が上がるとされる線を爪で形ををつけてい…

  7. 混ぜたらめちゃくちゃ美味しかった話

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。9月になりましたね。日が…

  8. 日本茶セミナーをしてきました!

    ブログの更新がなかなかできずに・・・^^;新茶のシーズンも、ほぼ終わり、…

最近の記事

PAGE TOP