京の台所・錦市場でも、舞妓の茶お取扱いいただいています!

みなさん、ぎょくろうさまです!
おつかれ茶まです!
まだ暑さに慣れていない、茶ムライこと、中坊です。

先日の土曜日に、久しぶりの日本茶セミナーを開催しました!
対面でのセミナーだったのですが、やっぱりオンラインよりも、
リアルが良いですね。
小学生から高校生までの女子生徒さんが対象だったのですが、
みんなニコニコ、楽しんでいただきました!
わたしも、ニコニコでした!!


京の台所・錦市場の丹後テーブルさんで、舞妓の茶お取扱いいただいています!


京の台所・錦市場。
京都の逸品が集まり、食のプロなどが集う場所です!
そんな食のプロが集まる場所に、昨年11月オープンした、丹後テーブルさんで、
舞妓の茶本舗の一休品をお取扱いいただくこととなりました!!


一休品とは、京田辺らしい自慢の逸品(一級品)を一休さんの町にちなんで、
京田辺ブランド一休品として、京田辺市観光協会が認定しています。

舞妓の茶本舗の商品では、お菓子関連が多いのですが、
抹茶ぼーるちょこ
抹茶いちごちょこ
玉露ちょこおかき などを、一休品として認定いただいています!

丹後テーブルさんでは、
弊社商品だけでなく、丹後の逸品や、京都府下の名品もお求めいただけます!

また、錦市場では初となる「イート イン スペース」を設置されているので、錦の逸品を食べるスペースがあります。
美味しい!自家製のウインナーや、地ビール「TANGO KINGDOM Beer」も飲めますよ~!!
この前の訪問時は、仕事中だったので、ビール飲めなかったので。。。
次は飲もうと心に誓っています(笑)

お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

丹後のアンテナショップ「丹後TABLE」様 (京都市中京区錦小路通麩屋町西入東魚屋町197番地)
丹後TABLEさんのウェブサイトはこちらから

地図はこちらから Google mapが開きます!

では、See you Reicha!(later)

舞妓の茶のSNS

夏においしい水出し茶7選!

関連記事

  1. お茶のご飯

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。暑い毎日ですが皆様いかがお過ごし…

  2. 抹茶って

    こんにちは。寒波が過ぎたと思ったらまた今週も寒波がやってくるみたいで…

  3. 昔ながらのお茶箱

    こんにちは。12月に入って何かとバタバタしていますね。。ようやく冬ら…

  4. もうすぐ新茶の時期ですね

    新入社員のIです。ご縁があり、昨年10月に入社致しました。京都のこと、お茶の…

  5. 抹茶アート

    とっても楽しい!「抹茶アート」

    ひと味違う「抹茶」の楽しみ方として、抹茶アートをおすすめさせてもらっています…

  6. 玉露と煎茶

    こんにちは。舞妓の茶本舗 田宮です。寒い毎日が続いております…

  7. 茶カテキン類有効か。コロナ予防着手

    2020年、ありがとうございました!

    みなさん、こんにちは。舞妓の茶本舗・茶ムライこと中坊です!今年もたい…

  8. お茶の葉の天ぷら

    こんにちは~! なおでーす(*´ω`) 皆さん元気ですか(。´・ω・…

最近の記事

PAGE TOP