ひよこマルシェで、水出し玉露が人気!糖尿病にも!

みなさん、おつかれ茶まです!
もう8月の終わりというのに、ほんと暑いですね。
あまりに暑いので、夏が少し嫌いになりつつある、茶ムライこと、中坊です。

地球温暖化の影響でしょうね。。。
冬は暖冬で、夏はこれでもかというくらいの暑さ。。。
今から30年前、中学生だったわたしは、夏休みのクラブ活動が厳しくて、
天気予報で、最高気温33℃と出てると、明日はめ茶く茶、暑いやんと思っていたのを思い出します。
でも、今は33℃だと涼しいやんと思えるくらいの気温ですよね。
早く涼しくなってもらいたいですね。


ひよこマルシェで、水出し玉露が人気!


8月29日の土曜日に、ブランチ松井山手さんにて、ひよこマルシェと販売の機会があり、
参加させていただきました!
城陽の京都府会議員さんの園崎さんのお声掛けで、地元の城陽を中心に、
地域の逸品を、松井山手のみなさんに知ってもらおうと、20店舗ほどが出店しました!

   

日中は猛暑で、汗だくになりましたが、やっぱり水出し玉露が人気でした!
コロナ禍の中での開催なので、試飲や試食はできないのですが、
「この美味しいの頂戴!」
「冷たいの欲しいわぁ」と、大人気でした!

6月のブランチ松井山手のマルシェでも、水出し玉露をご紹介してたのですが、
すっかりこの味に、はまってしまったと、お店にもご来店いただくお客様も!

このような販売イベントからご来店につながるように!をモットーに、がんばっているので、うれしいです!

大人気の水出し玉露のウェブでのご紹介はこちらから!


水出し緑茶 1日2杯で、糖尿病リスク低減!


水出し緑茶。1日2杯で、糖尿病リスク低減と、
8月20日の産経新聞でご紹介されていました!

たかがお茶ですが、されどお茶!
美味しいお茶を飲みながら、健康になれば、最幸ですね!

水出し玉露のウェブでのご紹介はこちらから!

まだまだ猛暑の日が続くようなので、
熱中症や体調管理にお身体ご自愛ください!!!

では、See you Reicha!(later)

隣町・井手町で、舞妓の茶本舗、販売してきました。

さんさん山城さんで、お茶のセミナー開催

関連記事

  1. 日本茶セミナーをしてきました!

    ブログの更新がなかなかできずに・・・^^;新茶のシーズンも、ほぼ終わり、…

  2. 玉露味のお菓子

    こんにちは!舞妓の茶本舗の飯塚です。台風直撃中に書いています。皆様ご…

  3. 案外知らない日本一のこと

    こんにちは!最近手についた黒い点をマジックがついていると思って、必死に洗い落…

  4. 急須でお茶を淹れるとは?

    こんにちは。まだまだ日中は暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきま…

  5. 「屋敷の茶」世界一へ!

    こんにちは!松田です。この度、屋敷の茶が世界一に輝いたJapanese Te…

  6. 大阪の「江戸三 大和屋様」でも、舞妓の茶お取扱い…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!月曜の雨は苦手な、茶…

  7. 空前の抹茶ブーム到来!

    こんにちは最近、どこを探しても片方の靴下がいまだに見当たらない松田です。…

  8. なかなか楽しい「抹茶アート」

    抹茶を点てるってどことなく難しい印象がありますよね。  でもコツさえつ…

最近の記事

PAGE TOP