急須でお茶を淹れるとは?

こんにちは。

まだまだ日中は暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきましたね。
夜は少し寒いくらいでしょうか。

数日前にベルギーからお客様が来店されました。
ベルギーでも抹茶がかなり人気のようです。
そして日本はベルギーの方にとってはかなり人気の旅行スポットなんだとか。
逆に海外旅行でベルギーに行きたいって日本ではあまり聞かないような。。
ベルギーにも一度行ってみたいですね。

さて、国内外問わず抹茶ブームとなっているわけですが私は毎日急須でお茶を飲んでおります。
なぜ急須で淹れるのか。と言われるとわかりませんが美味しく感じる気がします。
人に淹れてもらうと美味しく感じるとはよく言いますね。
ですが自分で自分の分を淹れています。笑

1日会社でも含めて5回くらいは急須でお茶を淹れているのですが急須へのこだわりについて話させて頂きます。※あくまでも一個人としてのこだわりです。

まず、どこの急須を使っているかですが私は常滑焼(愛知県)を愛用しています。
理由は単純に質感が好きだからです。
なんかこう、土感(つちかん)というか手触りがいいですよね。

次に形。
私が使っているのは上の写真のものですがコロンとしていてかわいいです。
こちらも完全に好みの問題です。笑

急須の中の部分はメッシュではなく土の素材そのままのものが好きです。(ささめと言うらしいです)
こちらに関しては常滑焼だと金網のタイプのものもありますが個人的には断然ささめのものの方がいいと思っています。
お茶のおいしさそのまま出てくるような感覚ですかね。

会社でも同じ形のものを使用していますがこの急須は日本茶インストラクターが推奨している急須みたいですね。。
それは使いやすいわけです。

私が急須でお茶を淹れて飲む理由はお茶が好きだからでしょうか。
日々忙しい毎日の中でなかなか急須でお茶を飲むという人がいなくなってきていますが昔からある日本の趣や文化的なものはずっと残していきたいですね。

簡単なブログとなりましたがまた次回。

それではまた。

★-_- ❢

夏の振り返り

関連記事

  1. 小学生対象 夏休みの自由課題って悩みませんか?

    夏休みの自由課題って悩みませんか?そんなあなたに、お茶のことを課題にしませ…

  2. もうすぐ新茶の時期ですね

    新入社員のIです。ご縁があり、昨年10月に入社致しました。京都のこと、お茶の…

  3. 玉露の魅力 特別な贈り物としての多彩な形態

    玉露の世界:贈り物としての特別な一杯日本茶の中でも高価な緑茶である玉露は…

  4. 日課

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。突然ですが皆さんには日課はありま…

  5. 紅茶もウーロン茶も、日本茶も兄弟!

    日本茶とひとくちに言っても、いろいろな種類があります!玉露、煎茶、茎茶(か…

  6. お茶屋さんの口癖は・・・

    こんにちは!花粉症知らずの松田でございます。いよいよ春シーズンですね…

  7. 水出し緑茶は夏におすすめの味わい

    水出し緑茶の魅力:お茶の美味しさをもっと手軽に水出し緑茶は、その手軽…

  8. 「緑茶ください!」日本茶の種類

    去年京都府外から引っ越ししてきた飯塚です。お茶の話を地元の友人として…

最近の記事

PAGE TOP