お茶屋さんと新茶

こんにちは!最近朝ドラで涙した松田でございます!

さあ、令和の時代の幕開けです。よい時代になって行けばいいですね(#^.^#)

人生と桜

 

 

平成最後の京都の桜です。感慨深い桜となりました。

桜には美しい時が2回あります。満開の時と散りゆく時です・・・

その桜を見ていると人生とよくにているなと思います

誰しも輝いている時がありますそれは笑顔の時です。

誰しも悲しい時がありますそれは悩んでいる時です。

桜を見ていると満開の後は切なく散ります・・・でも来年もまた満開に咲くのです。

人生も悩んで悲しい時もありますが必ず満面の笑顔の時がきます。そして、桜の散りゆく姿が美しいように

悩んでいる人の姿もまた美しい。

平成最後の桜はとても綺麗でした、令和の桜もきっとまた綺麗に咲き誇るでしょう。

 

 

お茶屋さんと新茶

5/2はお茶屋さんにとって特別な日でございます。

立春から数えて八十八日目の5/2は八十八夜です2019年のお茶シーズンの始まりの日です。

一年かけ茶農家さんが丹精こめて我が子のように育てた新茶は問屋さんも特別な思いでこの日を迎えます。

すべてはお客様に美味しいお茶を飲んでほしい

全国のお茶屋さん、茶農家さんが思っているこでございます。

我が子のように育てる茶農家さんが作ったお茶をさらにお茶オタクなお茶屋さんが厳選する新茶

美味しい新茶以外に言葉はあるでしょうか・・・きっとこの世にそれ以外の言葉はありません。

しかも、特別な新茶というのはこの時期しか飲めないし、この時期にしかお売りできなのです。

プレミアムなお茶、それが新茶でございます

この時期だけの特別なお茶を是非お試しください♪

プレミアムな新茶はコチラ

LINE公式アカウントはじめました

 

    

舞妓の茶本舗では『LINE公式アカウント』を開始いたしました!(^^)!

お得な情報やイベントなどなど発信しいきます。

お友達登録キャンペーンとしまして5/1~6/30まで、舞妓の茶本舗本店に

ご来店され、お友達登録していただいたお客様、すでにお友達登録していただいている

お客様が本店スタッフにお見せいただいたらもれなくプチギフトをプレゼント致します!!

この機会に是非お友達登録よろしくお願いいたします!(^^)!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは、舞妓の茶本舗のスタッフ4名で、交代で書いています!
年齢、性別、職種も違う4人が書かせてもらっているので、個性も出しつつ、
1週間単位で日本茶のことを中心に書いていく予定です!
またよかったら、ご覧ください!
舞妓の茶本舗、MAIKO茶ブティックにもぜひお越しください!

 

宇治茶カフェ MAIKO茶ブティック、杉田店長のブログはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

さぁまもなく、令和元年初の新茶の季節の到来です! 【茶ムライ】

お茶屋さんのゴールデンウィーク

関連記事

  1. 「緑茶ください!」日本茶の種類

    去年京都府外から引っ越ししてきた飯塚です。お茶の話を地元の友人として…

  2. 茶カテキン類有効か。コロナ予防着手

    2020年、ありがとうございました!

    みなさん、こんにちは。舞妓の茶本舗・茶ムライこと中坊です!今年もたい…

  3. 抹茶アート

    とっても楽しい!「抹茶アート」

    ひと味違う「抹茶」の楽しみ方として、抹茶アートをおすすめさせてもらっています…

  4. 日本一かも知れません。。

    こんにちは!最近、暇があれば手相の金運が上がるとされる線を爪で形ををつけてい…

  5. お茶のご飯

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。暑い毎日ですが皆様いかがお過ごし…

  6. 京田辺まるごと体験ツアーで、玉露と抹茶の淹れ方教…

    みなさん、おつかれ茶まです!ぎょくろうさまです!コロナに負けずに、イベン…

  7. 舞妓の茶本舗あるある!

    こんにちは!最近、健康診断で身長測定の時、実は少し厚めの靴下を履きあらがった…

  8. さんさん山城さんで、お茶のセミナー開催

    みなさん、おつかれ茶まです!最近、子供とするキャッチボールが楽しい、茶ム…

最近の記事

PAGE TOP