◇◆京都信用金庫・産学連携顕彰制度「リエゾン2005」にて、特別賞を受賞しました!◆◇

 ご案内  ものがたり  登場人物  第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話

もっと詳しくお茶の成分のこと


お茶は、からだに優しい飲み物です。

◎ お茶には、こんな成分が含まれています。
 
◎ お茶の成分の、主なはたらき・効果
カテキン
お茶の渋味・苦味の成分
殺菌や腸のはたらきを整える作用があり、食中毒を防いだり、ガンや生活習慣病の予防に効果があります。
アミノ酸
(テアニン)
お茶の甘味・旨味の成分
アミノ酸の一種であるテアニンは、お茶の葉だけに存在しています。
カフェインの作用を穏やかにし、脳の神経細胞に作用してリラックスさせる働きがあります。品質の良い茶に多く含まれています。
カフェイン
お茶の苦味の成分
疲労回復・覚醒効果・大脳刺激・強心作用・利尿作用などがあります。
ビタミンC
風邪の予防や美肌効果があり、ホウレン草の3倍近く含まれています。またお茶に含まれるビタミンCは熱に強いという性質を持っています。
ビタミンA
肌に水分を与え、呼吸・消化器官をじょうぶにします。お茶に含まれるカロテン(体内でビタミンAと同じ働きをするもの)は、ニンジンの10倍です。ただし、水に溶けない成分です。
ビタミンE
老化防止に効果があります。ただし、水に溶けない成分です。
フッ素
歯みがき剤に入っている成分と同じで、虫歯を予防します。
ミネラル
新陳代謝が円滑に行われるために必要な栄養素です。
◎ もっと健康になりたい!

玉露や、煎茶で味わうと、お茶の体に良いとされる成分の60~70%が茶がらに残ります。成分の中で、水に溶けないものも含まれているのです。

お茶の成分を全て摂取するためには、茶がらを食べるか、お茶の葉を石臼で挽いてできる抹茶を味わうのが一番良い方法です。

 
◎ 茶がらの利用方法1
お茶を飲んだ後に残る茶がらを捨ててしまうのは、もったいない・・・栄養満点の茶がらを利用する方法をお教えいたします!
◆ 茶がらのふりかけ

<材料>
茶がら・・・適量/塩・・・少々/桜海老、じゃこ、たらこ、白ゴマなど
<つくり方>
1. 茶がらを電子レンジで乾燥させる
2. 乾燥した茶がらをミキサーなどで細かく砕く
3. 砕いた茶がらを、フライパンで乾炒りし、香りがでてきたら、塩、好みで桜海老・じゃこ・たらこ・白ゴマなどを加え、水分がなくなるまで炒る。
 
もっとシンプルに簡単に!
 茶がらをそのまま、炊き立てのお米に!!
 しゃもじでかき混ぜて、お好みでおにぎりに、お茶碗に!
 ひとつ上いく ご飯の食し方。どうぞご家庭でお試しください。
 
◎ 茶がらの利用方法2
料理に使う方法以外にも、茶がらをゴミとして処分するのは、もったいないと思いますので、畑・お花の肥料にお使いください。作物・お花の育ちが違うというご意見も頂戴しています。
 
◎ 毎日、お茶を飲もう!
お茶は、からだに優しい飲み物です・・・
私たちにとって、健康になる栄養ドリンクのようなものです。だからといって、一気にガブ飲みするのではなく、毎日の楽しみでお茶を味わうということ大切ではないのではと考えます。

お茶を飲んでいると、知らず知らずのうちに、私たちのからだの調子を整えてくれる、ステキな飲み物なんですよ!


緑茶の喫茶室 MAIKO茶ブティック
くつろぎの ひととき おいしい緑茶とともに。
お抹茶、玉露などの香り高い日本茶はもちろん、日本茶を使ったオリジナルのデザートもご用意しております。
お気軽にお立ち寄りいただき、おいしい緑茶とともにくつろぎのひとときをお過ごし下さい。
http://www.maiko-tea.com/
もちろん、舞妓の茶本舗の緑茶もご購入いただけます!
 
MAIKO茶ブティック 外観
喫茶コーナー
MAIKO茶ブティック 外観
喫茶コーナー